焦らず行け

今日(5/15)、メンタルクリニックに行ってきました。
そして、「体内時計調整と並行して就職活動をするべきか、体内時計調整が完全に終了してから就職活動をすべきか」という最近の悩み事を医者に相談しました。
医者の答えは・・・
「体内時計を完全にアジャストしてからの方が良いでしょうね。1ヶ月に2,3回くらい夜寝付けない日があるくらいなら問題ないが、今のように1週間に2回も夜寝付けない日があるようだと、せっかく気に入った企業に入社できても、その後が続かなくなってしまう。中途半端な状態で就職するより、完全に体内時計をアジャストした状態で就職した方が良い」

おっしゃる通りです。
確かに、その通りです。妻も同じようなコトを言っていました。
我が家では、妻が言うことは、たいていの場合正しいんです。

でも、私も妻も、うつ病闘病中で、なおかつ収入源がない現状。
どうしても、焦ってしまう。
「早く体内時計を調整して働かなければ・・・」
そんな思いが頭をグルグル駆けめぐる。
「あそこの会社に申し込んで、こことは面接して・・・」
いろいろ考えてしまい、夜寝付けない日も多い。

しかし、それでは悪循環。
今は休んで、しっかりと体内時計を調整する時。
Easy, easy. Take it easey.

体重が100kgになったことだし・・・
日中は通信大学の勉強だけでなく、外に出て自転車こいだり、歩き回ったりすることにしよう。そうすれば、ぷっくり太ったお腹も少しはスリムになってくれるでしょう。
きっと。たぶん。

So-net blog突然の緊急メンテ

今日(4/4)、職業訓練の講師の愚痴を書こうとSo-net blogを開いたら・・・
「緊急メンテナンス」の画面が表示されました。

Why?

あー、だるいよー。
ほんとだったらSo-net blogに愚痴を書きたいんだけどなー。
まぁ、こっちのはてなダイアリーでもいいや。
とにかく、この2〜3日間の授業は、イライラして仕方がない。
講師が場慣れしていないのか、なんなのか、もう段取りは悪いし、言っていることは間違っているし、ホワイトボードに書くコマンドのスペルやIPアドレスなどは間違えるし・・・

頼むから、帰らしてくれ。
もうほんと、家に帰りたい。



職業訓練の愚痴の続き

なんだかなー。
john the ripperとか、nmapとか、Etherealとか、授業で取り上げるのは、別に構わないけどさー。
それぞれ1時間も時間をさくことはないと思うんだよね。
段取りが悪いし、説明も悪いし、言葉を丁寧にしようとしているのは分かるんだけど、丁寧にしすぎて、丁寧語なのか尊敬語なのか訳が分からなくなっているだよね。

john the ripperもnmapも、「こんなもんです」って説明して、あとは適当にやらせればいいんだよ。
いちいち細かく説明しなくてもいいし。そもそも説明も足りないから、いつ誰がどんな理由でそのツールを使うのか不明のままだし。
「こちらの方・・・」ってよく言うけど、どちらの方だよ。どこを指して「こちらの方」と言っているのか、意味不明だよ。

この講師が、mixiで「カミカミ」というハンドルネームでアカウントを持っているみたいだけど、性別をみると女性になっているんだよね。
ネカマかよ。

ほんと、つかえねー。

相変わらずSo-net blogは重い

なんだかなー。
いいかげんWebサーバもDBサーバも増強していいと思うんだけどさー。
もう、夜になるとログインはできないし、自分のブログ記事もUPできないし・・・
大抵「現在、混み合っています」みたいなエラー画面しか出ない。

まったく。
いまだにβ版ということも信じられないけど、このログインしづらいとか、ブログ全体が重いとか、そういうことをそろそろ解消しないといけないんじゃないかなー。

有名人の公式ブログを公開している場合じゃないと思うんだよね。
しっかりしてくださいな >So-net blog



バガボンド22巻のレビュー記事さえもUPできないじゃないかよー。
もー。
ほんと、勘弁してくれよー。
今月中に状況が変わらなかったら、blogの引越しとか、真剣に考えようかなぁ〜。

agowaki012006-02-05

今日(2/5)、妻が実家に帰りました。
正確には、私も一緒に妻の実家に行ったんですけどね。
別に、夫婦間に亀裂が入って、妻が実家に帰ったワケではないんです。
妻は、妻自身の家族を支えるために、実家に帰ったんです。

で、本日(2/5)、私と妻と、妻の両親、義弟(妻の弟)と勢ぞろいして、川崎大師へ参拝してきました。


心なしか、西新井大師よりも賑わっている感じがするし、規模も大きい感じ。

ここで、義母(妻の母親)の後厄を払うためと、義父(妻の父親)の健康祈願のため、護摩焚きしてもらいました。

私と妻は、2/3の西新井大師、2/5の川崎大師と、関東の3大厄除け大師のうちの2つに参拝したことになります。
これだけ弘法大師さんに参拝してお願いしたんだから、それなりのご利益はあるんだろうなぁ〜。たぶん。
いっそのこと、佐野厄除け大師も行っちゃえば良かったかなぁ?
あれ? そもそも、佐野厄除け大師って、何県になるの?

まぁ、いいや。
やれるだけのことは、やったから。

あとは、妻が妻自身の家族を支え、私がその妻を支えられれば、それでいいです。


・・・ということで、しばらく妻が実家に帰っている間は、私、プチ独身気分を味わえちゃうんですねぇ。
PS2キングダムハーツ」をやりまくったり、買ったり借りたりしたけど見ていないDVDを観まくったり・・・いろいろできちゃうんですよ。
はっはっは。

体内時計のリズムだけ、崩れないように気をつけないと。

麻雀入門(点数計算その1)

私自身、麻雀は打てるけど、点数計算はまったくもってできません。
まぁ、そんなに威張って言うコトではないんですけど・・・
中学3年生の頃から麻雀を打つようになって、31歳になる現在、雀歴は16年になるにも関わらず、満貫以上の点数しか理解しておらず、1〜4翻の点数計算はさっぱり分かりません。
そんな私が買った本、それは「二階堂姉妹の麻雀入門」です。
この本は、本当に初めて麻雀をする人を対象にして書かれた本です。
麻雀の基本的なルール(親の回り方や配牌の取り方など)から、シュンツやコーツなどの面子についての説明まで、事細かに書かれています。
私くらいの中級者(初心者じゃないけど、ある程度麻雀のルールを知っていて、何度も実際に麻雀を打ったことがあるけど、点数計算ができない人)は、第4章「点数計算をやってみよう」が一番大切になると思います。

これから、私のような、麻雀を打てるけど点数計算ができない人向けに、私自身の勉強の意味も含めて、ここへUPしていこうと思います。


<ツモとロンの支払い方>
ツモアガリとロンアガリでは、点数の支払い方が異なります。

●ロンの場合
  アガリ牌を捨てた人が全額を支払います。

●ツモの場合
 親のツモアガリ・・・子3人が、均等に分割して支払います。
 子のツモアガリ・・・アガリ点の半分を親が支払い、残りの半分を折半して
            (つまりアガリ点の4分の1を)子が支払います。


<満貫以上の点数>
●満貫(マンガン
 アガリの翻数が合計で4翻または5翻になると、満貫という点数になります。
  子=8,000点(親:4,000点、子:2,000点)
  親=12,000点(子:4,000点オール)

●跳満(ハネマン:満貫の1.5倍)
 アガリの翻数が合計で6翻または7翻になると、跳満という点数になります。
  子=12,000点(親:6,000点、子:3,000点)
  親=18,000点(子:6,000点オール)

●倍満(バイマン:満貫の倍)
 アガリの翻数が合計で8〜10翻になると、倍満という点数になります。
  子=16,000点(親:8,000点、子:4,000点)
  親=24,000点(子:8,000点オール)

●三倍満(サンバイマン:満貫の三倍)
 アガリの合計翻数が11翻以上になると、三倍満という点数になります。
  子=24,000点(親:12,000点、子:6,000点)
  親=36,000点(子:12,000点オール)

役満(ヤクマン:満貫の四倍)
 役満は翻数では数えません。
 ルールによっては、13翻以上を「数え役満」とする場合もあります。
  子=32,000点(親:16,000点、子:8,000点)
  親=48,000点(子:16,000点オール)


子の満貫=8,000点だけ覚えれば、あとは応用するだけですね。
親は子の1.5倍。跳満は満貫の1.5倍。倍満以上はその名の通り、満貫の倍、満貫の三倍や四倍ですから、覚えやすいですね。


<積み棒の点数>
1本場の300点もアガリの点数と同じように扱います。
ガリ点を算出した後に、1本場につき300点を加え、点棒の授受を行います。

●ロンアガリの場合
 アガリ牌を捨てた人が、積み棒も全額支払います。

●ツモアガリの場合
 親、子にかかわらず、三者が100点(積み棒1本につき)ずつ支払います。


本日は、ここまで。
次回は・・・例外的な七対子(チートイツ)や平和(ピンフ)などの点数計算についてUPする予定です。

再見!

キムタクのTVCM

なんか、NTT東日本の「LET's FLETS 光」というTVCMをやっていて、その中でキムタク(SMAP木村拓哉)が、「フランダースの犬」の最終回を観て、『パトラッシュ・・・』と言いながら泣くんですけどね。

ここで、ひとつ文句をつけたくなっちゃいました。

フランダースの犬」で、可哀想なのは、ネロであって、犬のパトラッシュじゃーない。

So-net blogの対応が悪すぎ!

なんだかなぁ〜。
これだけ、アクセスするのに重たく感じるってことは・・・絶対どこかで何らかの障害が発生していると思うんだけど・・・So-net blog事務局は、現状を把握していないのかなぁ?

だってさー、nice!ボタンをクリックしたり、コメントをUPしたり、そんな一つの行動だけで、エラー画面になったりするんですよー。
もー。
ほんとに困ったものです。
そろそろ、ブログ引っ越しも本格的に考えた方が良いのかなぁ?

でも、So-net blogならではのコミュニケーションがあって、それはそれで楽しいしなぁ。
・・・なんとかしてくれぇ〜